「 シュライカー大阪 」 一覧
-
-
第1節 大阪 4-3 北海道ハイライト
2017/07/05 -2017/18F-LEAGUE
エスポラーダ北海道, シュライカー大阪シュライカー大阪の決定力の高さを再確認するゲームだった。 大阪の1点目:堀米選手のボール奪取からのチアゴ選手のゴール 大阪の1点目は、昨年度までエスポラーダ北海道の主力であった堀米将太選手の素晴らしい …
-
-
直接フリーキック(超シンプル・Fリーグ最強セット)
2017/03/09 -直接フリーキック
Fリーグ, アルトゥール, キックフェイント, シュライカー大阪, シンプル, セグンドパウ, セット, ダイレクトシュート, パワーシューター, ファーサイド, フリーキック, ブロック, ヴィニシウス, 加藤未渚実, 合理的, 小曽戸允哉2016-2017シーズンのFリーグのベスト5に全員が選出された、シュライカー大阪の最強セットによる直接フリーキックだ。 ゴールからおよそ7メートル、左斜め45度の位置からの直接フリーキック。 スター …
-
-
定位置攻撃(コンパクトな守備に対する効果的な攻撃)
2017/03/07 -定位置攻撃
アルトゥール, キックイン, コンパクト, シュライカー大阪, ダイレクト, チアゴ, ディフェンス, パススピード, フィクソ, ボックス, ボールウォッチャー, ヴォスクオーレ仙台, 佐藤亮, 水上洋人シュライカー大阪のキックインから始まる攻撃だが、これはゴール前を固めるコンパクトな守備をするチームに対して効果的な攻撃なので、定位置攻撃に分類した。 速すぎないスピードのダイレクトパス キッカーは恐ら …
-
-
定位置攻撃(エントラリーニャからピヴォ当てウンドイス)
2017/02/14 -定位置攻撃
アルトゥール, ウンドイス, エントラリーニャ, カットイン, サポート, シュライカー大阪, シュートパス, スペース, セグンドパウ, ダイレクト, ディフェンス, トラップ, ハーフコートプレス, バルドラール浦安, パスアンドゴー, パスワーク, ピヴォ, フィクソ, ヘディング, マンツーマン, ヴィニシウス, 小曽戸允哉, 永井義文シュライカー大阪の華麗なパスワークから、最後は8番 永井義文選手がヘディングで押し込んだ。こういうフットサルがしたい。そう感じさせるゴールだ。 大阪の布陣は、フィクソ(一番底)に5番アルトゥール選手、 …
-
-
キックイン戦術(ループ・ボレー大外・相手ゾーンディフェンス)
ゴールから11mの位置からのキックイン。 シュライカー大阪が狭い範囲で複雑な動きをしそうな雰囲気を出したため、名古屋オーシャンズはゾーンで守ることを選択した。 名古屋のディフェンスは、細かい動きについ …
-
-
キックイン戦術(ボールの軌道を変えるのは誰でもよい)
ノーリスク、残り時間が少なくても簡単に結果につながるキックイン戦術。 キックインの方向と高さ、走り込む選手のタイミングと方向がカギだ。 まずキッカーの体勢。手でセットして顔を上げ、狙うポイントとタイミ …